スポーツベットアイオーからの出金方法について解説します。勝って稼いだ賞金はいつでもサイトから引き出して手元に戻せます。
スポーツベットアイオーから出金前に知っておきたいこと
具体的に出金手続を行う前に、まずはこちらの表をご覧ください。
通貨ごとの出金方法
ビットコイン | 取引所やBTC対応のネット口座などへ送付 |
---|---|
イーサリアム | 取引所やETH対応のネット口座などへ送付 |
ライトコイン | 取引所やLTC対応のネット口座などへ送付 |
リップル | 取引所やXRP対応のネット口座などへ送付 |
カルダノ | 取引所やADA対応のネット口座などへ送付 |
トロン | 取引所やTRX対応のネット口座などへ送付 |
オールスポーツ | 取引所やSOC対応のネット口座などへ送付 |
ドージコイン | 取引所やDOGE対応のネット口座などへ送付 |
テザー | 取引所やUSDT対応のネット口座などへ送付 |
日本円 | 銀行振込で回収 |
スポーツベットアイオーでは、サイト上で通貨単位ごとに資金を管理できます。この点は入金方法のページでも解説したとおりです。
そして、それぞれの通貨に異なる方法で入金でき、出金方法も違います。
ビットコインの残高は、ビットコインを送付可能なあらゆる場所へ送金できます。例えば、ビットフライヤーやコインチェックなどの取引所、あるいは自分のビットコインウォレットでもOK。また、ネット口座のスティックペイはBTC送金対応のため、スポーツベットアイオーの残高をスティックペイに送ってから、任意の場所に送付することも可能です。
イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、カルダノ(ADA)、テザー(USDT)などの仮想通貨も同様に、対応している取引所、ウォレットどこにでも出金可。
出金方法1(BTC引き出し)
上記の前提を踏まえ、具体的に出金方法をご説明します。
まずはビットコインを取引所やネット口座に送る方法から。
ビットフライヤーでもスティックペイでも手続きの流れそのものは同じですから、今回はスティックペイにビットコインを送ってみました。
BTC出金ページへ
入出金のページで ビットコイン残高を表示させた状態で「出金」を選びます。
そのあとの手続きは、出金希望額やビットコインの送付先アドレスを入力するだけ。
出金先のアドレスを確認し、出金希望額を入力
次に、BTCを送りたい送金先(今回の場合スティックペイ口座)にログインして、「入金」のページで「仮想通貨」を選択します。
ビットコインのページで、入金アドレス(英数字の文字列)をコピーします。
スポーツベットアイオーの出金ページに戻って、出金希望額を入力し、先ほどコピーしたスティックペイのビットコイン入金アドレスを貼り付けます。(今回は5mBTCを出金依頼)
最後に出金ボタンを押すと完了です。
完了→着金確認
手続きから数分ほどでスティックペイに着金。
スポーツベットアイオー側では手数料無料です。スティックペイ側で送付BTCの1%の手数料を支払い、問題なく回収できました。
出金方法2(USDTの銀行振込)
続いて、USDTの振込による引き出し方をご説明します。
USDTの銀行振込出金はメンテナンスのため現在休止中です。(日本円の振込出金は下記と同じ手順です)
基本の出金手順
- USDT出金ページで「JPY即時銀行送金」を選ぶ
- 出金希望額を入力
- 出金先情報を入力
- 確認して確定
銀行振込で日本円を出金
銀行振込を使用する場合、最低出金額は12,000円相当から。引き出したい銀行口座の名前(名義)、銀行支店名、口座の種類、口座番号、銀行名、支店番号を入力します。
名前や銀行名、銀行支店名はかな・漢字で大丈夫です。
すべて入力して最終画面で確定させると、2営業日で口座に戻ります。(週末・祝日・そのほか場合によっては若干遅くなることがあります)
日本円の銀行振込出金方法はスポーツベットアイオーの銀行振込の使い方を参照ください。
スポーツベットアイオーの出金方法おさらい
スポーツベットアイオーは出金のスピードが圧倒的に速いことも魅力の一つです。
仮想通貨の場合、早いと手続き完了から数分で着金します。銀行振込は、数時間〜翌日。
どの通貨でプレーしても流れさえ理解しておけば簡単に回収できますから、安心してお楽しみください。